\サービスについて/

在宅で生活する上で、医療的処置や管理が必要となった方に、ご自宅で生活できる支援をいたします。

介護保険、医療保険での保険サービスを利用した訪問看護に加え、保険外(自費)サービスにも力を入れています。

介護保険

65歳以上の方は、市町村(保険者)が実施する要介護認定において介護が必要と認定された場合、いつでもサービスを受けることができます。認定調査、審査会により要支援1.2、要介護1〜5の介護度が決定します。介護度により料金、利用できるサービスの回数や時間の制限が異なります。

医療保険

 40歳から64歳までの方は、介護保険の対象となる特定疾患により介護が必要となった場合は、介護サービスを受けることができます。小児医療も対応いたします。また、特別看護指示書が発行された場合など、対象訪問に対し医療保険にて訪問いたします。

自費サービス

保険内では行う事ができないサービスを提供することで、ご利用者様の日常生活がより豊かなものになるようご支援いたします。